SNSの分かりやすい本

たとえが的確だし、分からない人の気持ちをよく理解していて、むちゃくちゃ分かりやすい。
そして面白い。難しそうな概念を楽しく分かりやすく書いていてすぐ読める。

別にSNSをそんなに使う気がなくて、持ってるのがガラケーであっても、

2015年ごろの
●インターネット事情
スマホとパソコン事情
●そして、SNS事情

これらをさっくり理解したい、という(私のような)人には持ってこい。
著者プロフィールによると塾の講師歴もあるそうだ。分かりやすいのはそれゆえか?

いまどきの(2015秋冬)パソコン

富士通の2015秋冬モデル
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1509/24/news045.html

「Office Home and Business Premium プラス Office 365サービス(1年間)」が搭載されているらしい。
どっちを使うのがいいのか、混乱しそうだ。

スマホかガラケーかの戦いが火蓋を切る

配偶者がガラケーからスマホに変えるか、と悩んでいるうちにこうなった↓
「0円携帯」消えた市場 販売店は首相に恨み節?「ごっそり客減った」(SankeiBiz)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000005-fsi-bus_all

総務省の要請を受け、携帯電話大手3社が「実質0円」やキャッシュバックの是正に乗り出した1日、都心の各社販売店や量販店からはキャッシュバックはもちろん「0円携帯」も一気に姿を消した。

そしてブログ主はガラケーと二台持ちのつもりでコレを買った↓

このタブレットは、SIMフリーだから格安データ通信と契約すれば、外でもネットできるじゃんと考えた。
電話やキャリアメールはガラケー
この戦いどうなるか。

医師と企業の連携

がん退職しないで済む社会に 医師と企業連携など対策へ
http://www.asahi.com/articles/ASJ124W6NJ12PLFA004.html

ここはぜひ、その他いろんな病気(うつ病とか、慢性疾患とか)も、企業と医師の連携をがしがし進めてほしい。
会社へ行けば「医者と相談してきて」病院へ行けば「会社と相談して」で往復だけでへとへとになるのはつらい。

Twitter

Twitterを始めたい配偶者の悩み
スマホが無い
→携帯ショップに行くのは、分かりにくさにイライラするから億劫
●軍資金も乏しい
→通信料金高くなるのは勘弁。「格安スマホ」にすればいいと言うけど、それって何?
●使い方(申し込み方・投稿の仕方)がわからない。「アカウント」って何?
●そもそも、パソコンを始めとしたデジタル機器全体が苦手。最近の、Webからしか申し込みできないイベント等を見るたび怒りで震える。ネットが使えないと申し込めないじゃないか!
●でも自分の活動を発信するにはTwitterがいちばん良いと人に勧められた