2014-01-01から1年間の記事一覧

自分ちのネットワークは?

ネットワークの勉強をしようと思ったのは、 うちにある「白くて四角い箱」と「黒くて四角い箱」の役割が分からなかったから。 白くて四角い箱とパソコンをLANケーブルでつなぐとインターネットができる。 白くて四角い箱は、「ほーむげーとうぇい」という名…

Excelマクロの本

Excel 2010 定型処理の仕事で楽する【マクロの基本】技 (かんたん「通勤快読」)作者: 「通勤快読」特別編集チーム出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/03/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る仕事で「繰り返し行うエクセルの…

デジタルサイネージ

電車から「中吊り広告」が消える? 山手線新型車両でデジタルサイネージ加速(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000566-san-soci JR東日本は来年から、山手線で新型車両を運行させる。これまでと大きく変わるのは広告のあり方。紙…

このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています

chromeでとあるホームページを見ていたら、頻繁に「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」というのが出て弱る。 指示通り、cookieを削除したら直った。

Word2010で破損したファイルを修復する方法

「開く」ダイアログのところから選択できる。 NEC121ware http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013480

気になるニュース

「絵文字に平等をサポートしてください」人種差別の指摘にゆれるUnicode http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20141007_670150.htmlがんの社員支援する企業は10% http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013190111000.html

win8,1がフリック入力に対応してた

OS

NEWSポストセブン:若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も http://www.news-postseven.com/archives/20141021_282954.html ↑この記事の中で、Windows8.1がフリック入力に対応していることを知る。モバイルアスキー:慣れれば速い!タッチ…

offce365 soloとoffice premium

マイナビニュースhttp://news.mynavi.jp/articles/2014/10/17/microsoft_office/ マイクロソフト公式サイト http://www.microsoft.com/ja-jp/office/home/default.aspx ITmedia/パナソニックの秋冬モデルに搭載 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/14…

ICTと法律

その「つぶやき」は犯罪です: 知らないとマズいネットの法律知識 (新潮新書)作者: 神田芳明,前田恵美,深澤諭史,香西駿一郎,鳥飼重和出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/05/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るIT革命からはや15年弱。 …

MOS excel上級無事合格

や、、やっと終わった。

MOS試験前日

第3回模試(2回目)97%とにかく落ち着いて問題文をよく読む。 慌てて解こうとせずに、いつもどおりに「どんな表なのか、どこに数式が入っているか」を確認すれば、落ち着いて解くことができる。急がば回れ。 シート名、セル範囲を間違わないように。

MOS模擬試験第一回(3回目)

97%DATEDIF関数では "Y"が期間内の満年数 "M"が期間内の満月数 "YM"が1年未満の月数 だから「何年何か月」てな風にくっつけたかったら "Y"と"YM"を組み合わせる。

MOS模擬試験第二回(2回目)

77% マクロで不正解になってしまう問題があるとはいえ、う〜〜む。 「統合」と「ブックの比較と反映」はちがう。「統合」は複数のブックやワークシートやセルの情報をひとつにまとめること。3D集計と似てるが表のカタチや位置が違っていても位置もしくは…

MOS Excel Expertランダム模試

89% ●教訓 表に書式やスタイルが最初から適用されている場合、数式や関数を入れてオートフィルしたら「書式なしコピー」を選んでおくこと! 調子乗って「関数正しい答え出た。いえい」で終わらせて「次へ」をクリックしてはイケナイ。

MOS ExcelExpert第五回模試

97% やれやれ。●復習 SUMPRODUCT関数は、いつもすぐ忘れてしまうが 1)2つ以上の配列を引数として指定する そしたら、あとはエクセルのほうで 2)各配列の相対的に同じ位置にある数値同士を掛け算し 3)その合計を求めてくれる …という関数なのだから…

MOSここがコマルとかもうなんだかなんというか

ここがコマルよMOS Excel上級(文字列編)

REPLACE関数とSUBSTITUTE関数の違いが分からない。 FIND関数とSEARCH関数はどう違うの? SUBSTITUTE関数は文字列中の特定の文字を置き換える。 表内のある言葉が変更になり、まとめてイッキに変更したりするときに便利。 REPLACE関数は、文字の位置と文字数…

配列数式をあらためて(MOS)

配列数式で計算すると… 通常のセル参照のように再計算を行うことができる。 末尾のセルを「オートフィル」すると、配列ごとコピーされる。 配列数式が入力されているセル範囲の、一部のセルを削除することはできない。「配列の一部を変更できません」とエラ…

エクセル 時刻のごちゃごちゃボイント

エクセルの時給計算等で、いつも混乱していたポイントが分かった。 自分の場合、「表示形式のワナ」ににかかっていたのだ。 上の表の場合、「退勤時刻−出勤時刻=在社時間」という計算をしている。 このとき在社時間の表記が「h:mm」になってて、あたかも時刻…

ここがコマルよMOS Excel上級(またまた時刻編)

Excelでよくある、「時給」の計算。 何時から何時まで働いて、時給がいくらなら、給与はいくら?というもの。FOMのMOSテキストでは、時給の計算をHOUR関数とMINUTE関数を使って計算している。 「シリアル値×時給」とすると結果がおかしくなるから、HOURとMIN…

ここがコマルよMOS Excel上級(財務関数編)

財務関数で、マイナスをつけるべき引数が分からなくてごちゃごちゃになる。 財務関数では、「将来受けとるお金」「今手元にないお金」「借りているお金(?)」の引数はマイナスと考えるらしい。 だからローンで借りているお金の「現在価値」はマイナス。積…

バイラルメディアとは

「バイラルメディア」という聞きなれない言葉を知ったので、しらべてみた。 ▼「バイラルメディア」安易なシェアに潜むリスク うまく付き合う3つのポイント(マイナビニュース) http://news.mynavi.jp/news/2014/09/02/547/

参考書

はじめてのExcel2010実用関数編 (BASIC MASTER SERIES)作者: Studioノマド出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2011/03/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見るそれぞれの関数に例となる表がある。 説明が図解されていて、数字にたいへん弱いワタシ…

ここがコマルよMOS Excel上級(またまた時刻編)

時刻を扱う計算で、数値が「たんなる数値」の場合と、「シリアル値」の場合で計算式が違ってくる。が、それがアタマの中でごちゃごちゃになっていた。 ▼コレは分かった ▼こっちがぐちゃぐちゃ。 時刻の場合、おなじ「3時間後」でも数字がたんなる数値かシリ…

ここがコマルよMOS Excel上級(時刻関数編)

そもそもエクセルで「時刻」をどう管理しているのか知識があやふやだった。あと、前回も書いたとおりアタマで計算するときはどう式を立てるかもあやふやなので、問題を解いていて「ありえない値」が答えで出てきても「これは関数か引数が間違っているのでは…

ここがコマルよMOSExcel上級(日付時刻編)

日付・時刻を扱う関数で、式の立て方が分からなくなってしまう。よくある、時給計算や「B列の日付から3か月後」とか。 が、そもそもよく考えてみたら、エクセル以前に普段の生活でもそうなのだった。 普段、時間の経過を考えるときは式ではなく と、指を折っ…

ここがコマルよMOSExcel上級(日付関数編)

DATEDIF関数、DATE関数、YEAR/MONTH/DAY関数がごっちゃになる。 まとめてみた DATEDIF関数:2つの日付を指定して期間を求める。=DATEDIF(古い日付、新しい日付、単位) DATE関数:年・月・日の3つの値から日付のデータを作成する=DATE(年、…

Excelの日付の処理(シリアル値)

まとめてみた。 日付を含む計算は、数式や関数内に直接日付を入れる場合、""(ダブルコーテーション)で囲むことに注意。

ここがコマルよMOSExcel上級

データテーブル。テキストで理解できた気になっても、カタチ(表の構成)が変わると、代入する値がどのセルなのか分からなくなってしまう 配列数式は、いったいどういうときに使うの?「SUMIF」などの「〜IF」関数を使ったほうが早くないの?

MOS Excel2010Expert模試第4回

64% う〜〜ん。苦手なところ 配列数式(とくにOR、AND条件を使うところ) 文字列操作関数のネスト(複数の考え方があってごちゃごちゃになる) 財務関数(とくにどこでマイナスをつけるか・何故「年」でなく「月」に統一するのか) 時刻関数の考え方(年…