Excelの表内移動ショートカット(MOS)

内容評価基準4 マクロとフォームの操作

●分かったコト
シート内に表(連続してデータが入力されている領域)があるとき

  • Ctrl+矢印キーで表内の同じ行または列の端へアクティブセルが移動
  • Ctrl+Homeで表の左上(先頭)、Ctrl+Endで表の右下(末尾)

また、Endモードというのがある。

日経トレンディネットより
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/excel/20040309/107655/
WindowsExcelにはEndモードというキー操作がある。キーボードのEndキーを1回押すとステータスバーに「END」と表示される。この状態がEndモードだ。Endモードで矢印キーを押すと、アクティブセルはデータが連続して入力されている範囲の端に移動する。離れたセルを選択するときに便利だ。
 また、EndモードでHomeキーを押すと、アクティブセルは最終セルにジャンプする。最終セルとは、ワークシート上で使用している右下セルのこと。

その他参考)インストラクターのネタ帳 さん
http://www.relief.jp/itnote/archives/003887.php
Excel 究極奥義・・・鍛錬編 さん
http://exoteric.blog.shinobi.jp/

MOS試験対策でなんでこういうことを勉強しているかというと、模擬試験でマクロを作成するときに自動でアクティブセルを移動させなきゃいけないことがあるからだ。
WordのMOS対策でも同じように、マクロ作成時に自動でカーソルを移動させないといけない問題が模擬試験にはあった。